LOADING

ピオマの女性防災士がおすすめする防災アイテムTOP5をご紹介!

Pioma+(ピオマプラス)は、“大切な人を守るためにできること“ ”安心して生きていくためにできること“を一緒に始めたいという想いから生まれたブランドです。女性防災士を中心としたチームで、被災者の声だけでなく、子育て中のママの声も聞きながら、不安な災害時に少しでも寄り添える商品の企画開発を行っています。
チームメンバーが、家族のために本当に買いたいと思い作りあげた商品の数々。なかでも、まずおすすめしたいアイテムを5つ選びました!防災グッズを準備する際にぜひ検討してみてくださいね。

【1位】地震の揺れも感知して自動点灯!|ピオマここだよライトS

【1位】地震の揺れも感知して自動点灯!|ピオマここだよライトS

堂々のトップ1は、シリーズ累計販売台数10万台を突破した「ピオマここだよライトS」。機能性とデザイン性を兼ね備えた、センサーライト。ピオマブランドを展開する生方製作所が、自社開発したおすすめ商品。非常時だけでなく、毎日の暮らしにも役立つアイテムです。

地震と停電 どちらも自動点灯してくれる優れもの!

震度相当4以上の地震あるいは停電が発生すると、それぞれ約10分間自動で点灯してくれます。懐中電灯を用意していても、大地震で倒れたり、飛んでしまったりして、暗闇のなかで見つけられないという被災者の声をいかした商品です。

また日常的に使わない懐中電灯は、いざという時に電池が切れていて使えなかったというアクシデントもあります。防災用品は定期的に期限切れや電池切れしており、いざという時に使えなければ本末転倒です。「ピオマここだよライトS」があればコンセントに挿して充電された状態になっているので、電池切れの心配がなくいざという時も安心ですね。

コンセントに挿すだけ!簡単に使えます

使い方はとっても簡単!商品をコンセントに挿すだけです。シンプルでおしゃれなデザインなので、インテリアを邪魔しないところも嬉しいポイントです。明るさセンサー機能があるので、寝室の足元灯として日常的に使うのもおすすめ。消灯後約30秒点灯してくれるので、部屋の電気を消してからのちょっとした移動にも役立ちますよ。

取り外すと携帯灯にもなる!

ライト部分は取り外して、持ち歩くことができます。大地震などでは家具が倒れて進路を防がれることもあり、真っ暗ななかでは避難がむずかしいでしょう。枕元に懐中電灯を置いておいても、物が散乱してどこにあるか見つけられないかもしれません。そんな時、「ここだよライトS」があれば自動点灯するのですぐに見つかるうえに、そのままコンセントから抜いて持ち運べるので安全に避難ができますよ。

安心・安全の日本製

人の動きを感知する「人感センサー」や停電を感知する機能を備えたライトは多いものの、揺れを感知するライトは多くはないのが現状です。ここだよライトSは、安全を提供するものづくり企業である「生方製作所」が製作する「感震器」の機能・技術がつまっています。
感震器とは、ガスマイコンメーターの中に搭載されている地震センサーで、もしもの時も信頼できる商品であることが分かりますね。日本製であることも嬉しいポイントです。

【2位】1人用防災バッグ&【3位】4人用非常食3日間36食ファミリーセットB

続いてご紹介するのは、避難時に必須の「防災バッグ」と非常食です。準備しなくてはいけないアイテム数が多く、なにからそろえるとよいか迷う方もいるのでは?そこでピオマでは、ベースとなるアイテムを厳選したセットをご用意しました。

【2位】防災士と被災経験者がアイテムを厳選|ピオマ避難用防災バッグ 1人用

【2位】防災士と被災経験者がアイテムを厳選|ピオマ避難用防災バッグ 1人用

29種類37点の充実した高品質のアイテムを、女性防災士が無駄なくチョイス。食事・暮らし・衛生・避難のカテゴリー別に必携品が入っています。防災対策をなにからすればよいか分からない方が、まず準備するのにふさわしいアイテムがしっかり揃っていますよ。

バッグはおしゃれな3WAYスタイル(手提げ・リュック・斜め掛け)で自由自在。中身はメッシュ巾着に入っていて取り出しやすく、巾着袋ごとごっそり取り出して日常的にも使うこともできますよ。

【3位】家族の非常食をしっかり準備!|【防災士監修】4人用非常食3日間36食 ファミリーセットB

【3位】家族の非常食をしっかり準備!|【防災士監修】4人用非常食3日間36食 ファミリーセットB

ピオマでは基本の非常食セットを、一人用から四人用までご用意しています。いずれも、5年保存できるごはん・パン・パスタなどイチオシの味を選んでいます。非常食とあなどるなかれ!どれも普段の食事と変わらないおいしさです。種類別に単品でも用意しているので、家族構成や好みにあわせて追加してくださいね。

非常時にはストレスから食欲がなくなりがちですが、体力が奪われやすい避難生活ではしっかり食べることが大事です。しかし繊細な子どもは、食欲が落ちることも少なくありません。でも、好きな味のものがあれば、食欲が出てきますよね。子どもといっしょに食べ比べをして、おいしさを実感しておくのをおすすめします。

【4位】ピオマ太陽光充電器&【5位】在宅避難用ボックス

最後にご紹介するのは、電気が止まってもスマホ(など)の充電ができる便利アイテムと、自宅で避難生活を送る「在宅避難」に必要な備蓄品セットです。

【4位】ライフラインがとまってもスマホの充電ができる!|ピオマ太陽光充電器

【4位】ライフラインがとまってもスマホの充電ができる!|ピオマ太陽光充電器

現代の暮らしで切り離せないアイテムの一つに「スマートフォン」があります。電話・メール・SNS・お財布機能・地図・アドレス帳……、災害時にも必要な情報やデータをすべてまとめている方もいるかもしれません。大地震などの災害が発生したばかりのときは、通信障害などが起こり使えないケースも考えられます。しかしスマートフォンは通信を使わないときでも必要な情報がつまっていますよね。
また通信が復活したときには、家族や友人・知人と連絡をとるなどするために必要です。そこで、たとえライフラインが止まってもすぐに使えるようにしておくために、充電器は避難時の必須アイテムといえます。そこで太陽光で充電できる持ち運びタイプのポータブルチャージャーがおすすめです
約3時間でフル充電、防塵・防水仕様で、キャンプやアウトドアでも使えます。コンパクト設計なので、避難時でも持ち出しやすいサイズです。

【5位】「在宅避難」が求められる今!|ピオマ在宅避難用ボックス

【5位】「在宅避難」が求められる今!|ピオマ在宅避難用ボックス

「避難」とは、そもそも「難を避けること」を意味しています。不特定多数の人が出入りする避難所では、感染症の不安など「難」がほかにもあります。そこで、自宅が安全な場合は「在宅避難」をするほうが安全な場合もあるでしょう。そこで、ライフラインが止まったときでも、家族が安心して過ごせるような準備が必要です。
内閣府では、備蓄品を救援物資が届くまでの最低3日分は用意するようにすすめています。そこで、ピオマでは、食品だけでなく衛生管理ができるようなアイテムを詰め込んだ、「在宅避難用」のセットを用意。3日分の在宅避難用のアイテムを詰め合わせて、出し入れしやすいおしゃれなボックスにセットしました。基本のセットとして準備して、家族構成やライフスタイルにあわせてカスタマイズしてくださいね。

防災士おすすめの防災用品で、しっかり防災対策を!

防災士おすすめの防災用品で、しっかり防災対策を!

女性防災士を中心としたピオマのチームが、さまざまな状況を想定しながら企画開発した防災アイテムTOP5をご紹介しました。ご自身や家族の安全を守り、毎日安心して暮らせるように、しっかりと防災対策をしてくださいね。

おすすめアイテム