LOADING

【防災士ママブログ】ピオまめ|防災グッズやリュック中身は?災害防災対策等、大切な家族を守るために必要な知識を発信中!

減災のために備えよう!被害を少なくするために役立つピオマおすすめグッズ

災害が起こった時に被害を最小限に抑えるために、日ごろから減災の対策をしておくことが大切です。ピオマにはさまざまな防災グッズがあり、減災に役立つものもたくさんあります。
そこで今回は、ピオマおすすめの減災アイテムをご紹介します。 避難をスムーズにするためのグッズや、避難生活時の備蓄品など、便利で機能的な商品が豊富にありますので、これから減災の取り組みをしていきたいと考えている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ピオマ ここだよライトS

停電・地震で自動点灯!|ピオマここだよライトS

ピオマここだよライトS」は、コンセントに挿すだけで使えるセンサーライトです。震度4相当以上の揺れや停電が起こると約10分間自動で点灯するのが特徴。
懐中電灯はいざという時に電池切れになっていたり、地震の揺れで飛んでいき見つけられなかったりする可能性もあります。「ピオマここだよライトS」ならコンセントに挿した状態なので常に充電されていて安心。電池切れの心配がなく、慌てずスムーズに避難行動を取ることができます。

また、コンセントから外せば携帯灯として使うこともでき、約6時間使えるので真夜中の避難でも朝まで使い続けられます。シンプルなデザインでインテリアにも馴染みやすく、普段は足元灯として活用できるのも嬉しいポイント。消灯後約30秒は点灯するので、就寝前の寝室の移動もしやすいです。

ピオマ 感震ブレーカー

ピオマ 感震ブレーカー

地震によって停電した時に気をつけたいのが火災です。停電が復旧して再び通電すると、損傷した電化製品の配線がショートして発火するなどの原因で火災が起こる恐れがあります。
ブレーカーを切っておけばそんな通電火災を防ぐことができますが、ブレーカーを落としてから避難するのは難しい場合もあるでしょう。そこで役立つのが「ピオマ感震ブレーカー」です。

このブレーカーは、震度5強以上の大きな揺れを感知すると自動でブレーカーを遮断するのが特徴。後付けで簡単に設置できるのも使いやすいポイントです。
揺れを感知してから約3分後に自動で遮断するため、すぐに消灯してしまう心配がなく、落ち着いて避難することができます。また、ブレーカーを遮断した後も約10分間LEDライトで明るく照らしてくれるため、暗い夜間でも避難のための行動が取りやすくなります。

この感震ブレーカーを使って通電火災を防ぐことも減災に繋がります。地域全体でつけることが重要で、火災の大きな被害を防ぐのに役立ちます。自治体によっては感震ブレーカー設置のための補助金もあるため、確認してみるといいでしょう。

Pioma 避難用防災バッグ 1人用

Pioma 避難用防災バッグ 1人用

地震や台風、大雨などで自宅にいると危険を感じるようであれば、避難することが大切。そんな時には持ち出し用の避難バッグが必要です。急いで避難する時もスムーズに持ち出せるように、必要最低限のものをセットにしておくとすぐに避難行動に移せます。そんな時にはピオマの避難用防災バッグがおすすめです。

こちらは女性防災士が家族のために考えた避難用の防災バッグ。避難時の持ち出しに必要なアイテム29種類37点入っており、食事・暮らし・衛生・避難の4つのカテゴリーごとに使い勝手がよくて品質の高いアイテムを厳選しています。

手さげやななめ掛けバッグとしても使える3way仕様

リュックはブラックとベージュから選べ、手さげやななめ掛けバッグとしても使える3way仕様シンプルでスタイリッシュなデザインなので普段使いもしやすくて、インテリアを邪魔しない魅力もあります。防災グッズは巾着袋にまとまっているので、リュックだけ普段使いしたい時にもサッと取り出せるようになっています。

困ったらピオマの2人用防災セットがおすすめ!

ピオマの避難用防災バッグは、2人用セットの用意もあります。共有できるものは家族で一緒に使うことでバッグの収納スペースが確保できます。夫婦や親子で購入して、商品を追加してスタマイズしてみるのも良いでしょう。

【防災士監修】4人用非常食3日間36食 ファミリーセットB

減災の備えとして自宅に準備しておきたいものは大きく2つに分けられ、「避難するために必要なもの」と「生活するために必要なもの」があります。先ほど紹介した避難用防災バッグは、避難するために必要として備えておきたいもの。
そして、生活するために必要なものとして食料などの備えがあげられます。災害が起こって在宅避難や車中泊をする場合を想定し、家族分の非常食の備蓄をしておくことが大切です。

そんな時におすすめしたいのが、ピオマの非常食セットです。こちらのファミリーセットBは、最低限備えておきたい3日分、家族4人用の食品がまとめられています。ご飯とパンの両方が入っていて、味もさまざまなので飽きにくく工夫されているのが特徴。非常食といっても、とてもおいしく仕上がっているので、不安な避難生活のストレス緩和にもきっと役立つはずです。

かさばらなくて子どもも食べやすいため、ピオマの中でも人気の商品になっています。5年間の長期保存が可能なので賞味期限をこまめに気にすることなく備えておけます。こちらは主食を詰め合わせたセットのため、ローリングストックで缶詰やレトルト品などを準備し、バランスよく備えておくのがおすすめです。

ピオマのおすすめグッズで減災に取り組もう

【4】日ごろからの備えも確認しよう

今回は、減災の対策としておすすめのピオマグッズを紹介しました。災害が起こった時、いかに被害を少なくするかが減災のポイントです。そのためには日ごろからさまざまな備えをしておくことが大切。
通電火災を防ぐために感震ブレーカーを取り入れたり、スムーズに避難できるように避難用防災リュックを準備したりして、減災に取り組んでいきましょう。

ピオマでは女性防災士が監修した機能的で便利な防災グッズが豊富に揃っています。減災の対策としてお家の備えを見直してみようかなと思った人は、ぜひピオマの防災グッズをチェックしてみてくださいね。

おすすめアイテム