LOADING

【防災士ママブログ】ピオまめ|防災グッズやリュック中身は?災害防災対策等、大切な家族を守るために必要な知識を発信中!

防災用ポーチには何を入れる?必要なアイテムリストをご紹介

外出中に被災した場合の備えとして、防災アイテムをポーチに入れて持ち歩きましょう。いつもバッグに入れておくことで安心感を得られます。
そこで今回は、防災用ポーチに入れておきたいアイテムを紹介します。防災用ポーチの中身は、緊急時だけに役立つものばかりではありません。普段のお出かけ中に役立つアイテムもあるので、ぜひこの機会に用意してみてはいかがでしょうか?

持ち歩きの備えに!防災用ポーチがあると安心

防災のための備えはいろいろなシーンを想定しておくことが大切。自宅や職場に備蓄するだけではなく、外出中にも備えを携帯しておきたいものです。そんな時に役立つのが防災用ポーチです。

いつ起こるかわからない災害に備えて防災用ポーチを持ち歩こう

いつ、どこにいる時に発生するかわからない災害。万が一外出時に被災したら、交通機関がストップして帰宅難民になってしまい、すぐに自宅へ帰れない可能性も考えられます。
自宅や職場、学校には備蓄品がありますが、外出中に被災した場合は持ち歩いているものだけが頼りになります。そんな事態に備えるためには、防災アイテムの入ったポーチをいつも持ち歩くことをおすすめします。

防災用ポーチは非常時に最低限必要となるものをまとめたポーチのこと。自宅や避難所に到着するまでの数時間~一晩過ごせるように非常用グッズを入れておきます。
持ち歩きやすいようにコンパクトであることが大切なので、軽量でかさばらないアイテムを入れるのがポイント。また、ポーチ自体はコンパクトなサイズで中身が見やすく、耐久性や防水性のある素材のものがおすすめです。

防災用ポーチがあると外出時の安心感を得られる

防災用ポーチは、災害が発生した時だけ活用できるというわけではありません。普段のお出かけでちょっと困ったことが起こった場合にも役立つアイテムが詰まっているので、持ち歩くことで安心感を得られます。
特に子連れのパパママなら、子どもがケガをしたり汚れたりするなどちょっとしたハプニングが発生した時にも防災用ポーチがあることで対処できる場合があります。

「非常用の備えとしていつも持ち歩かなければならない」と考えると少し億劫に感じてしまうかもしれませんが、普段の外出でも役立つものとして考えればもっと気軽に携帯できるのではないでしょうか?

防災用ポーチに入れておきたいアイテムリスト

それでは、実際にどんなアイテムを防災用ポーチに入れておけばいいのか、おすすめリストを紹介します。非常用のアイテムは人によって必要となるものが異なります。
まずは、どんな人にも共通して役立つ、最低限備えておきたいグッズを紹介しましょう。以下にあげたアイテムの中から、状況や持ち歩く人に応じて必要なものを取捨選択するのがおすすめです。ポーチに入れる時はなるべくコンパクトなものを選ぶのがポイント。バッグの中でかさばらず、重くならないようにしましょう。

●  非常食(飴・栄養補助食品など賞味期限が長いもの)

●  モバイルバッテリーと充電ケーブル

●  ウェットシート

●  除菌アルコール

●  マスク

●  絆創膏

●  大判のハンカチ

●  ティッシュ

●  ポリ袋

●  現金(公衆電話用の10円玉など小銭を多めに)

●  携帯トイレ

●  エマージェンシーシート(保温用アルミシート)

●  携帯トイレ

●  カイロや冷却シート(季節にあわせて)

●  ホイッスル

●  小型ライト

●  筆記用具

●  常備薬

●  メガネ(普段コンタクトの人)

交通機関がストップしてしばらく帰宅できない場合や、電車・エレベーターなどに閉じ込められてしまった場合などを想定すると、どんなアイテムが必要となるかイメージしやすいかもしれません。

飴などのお菓子は非常時にエネルギー源となり活躍します。普段の外出時でも小腹が減った時に役立ちますね。また、被災時は連絡をしたり情報を集めたりするのでスマホが充電切れにならないようにモバイルバッテリーを持ち歩きましょう。

ウェットシートや絆創膏などの衛生用品も、普段から役立つのでぜひ入れておきましょう。ハンカチは大判のものだと包帯やマスクの代わりになります。
災害時はキャッシュレス決済ができない場合もあるので現金があると安心。公衆電話を利用することも考えて10円玉を多めに入れておきましょう。

また、エアコンが停止した場合に備え、季節にあわせた対策も重要。カイロや冷却シートなどを入れておくと便利です。また、エマージェンシーシートは防寒に役立つほか、レインコートやレジャーシートの代わりにもなります。
明るさを確保するライトはスマホでも使えますが、バッテリー消費を抑えるためにも小型ライトを携帯しておくと安心です。

使う人にあわせた防災用ポーチにプラスしておきたいアイテム

使う人にあわせた防災用ポーチにプラスしておきたいアイテム

先ほどご紹介した防災用ポーチのアイテムリストは、どんな人にも共通して役立つものです。そんな共通アイテムにプラスして、使う人それぞれが必要となるものを備えておくことでより便利で非常時に役立つ防災用ポーチになります。具体的にどんなものをプラスしておけばいいか紹介しましょう。

【小さい子どもを連れたパパママ】の防災用ポーチにプラスしたいもの

おむつやおしりふき、1着分の着替え、離乳食やミルクセットなどを用意しておきましょう。また、子ども用のおやつも入れておくと安心です。

【1人で外出する子ども】の防災用ポーチにプラスしたいもの

通学や習い事など1人で外出している子どもに持たせる防災用ポーチには、家族の緊急連絡先リストを入れておきます。スマホがなくても連絡できるように10円玉も多めに入れておき、事前に公衆電話の使い方を練習しておくことも大切です。

【女性】の防災用ポーチにプラスしたいもの

女性の防災用ポーチには生理用品も入れておきましょう。生理用ナプキンはケガをした際にガーゼ代わりにしたり止血に使ったりすることもできます。コンパクトタイプなら邪魔になりにくいですね。
また、髪の長い女性ならヘアゴムも入れておきましょう。髪を束ねるのに使うほか、輪ゴム代わりにすることもできます。なかなか帰宅できないことを考えて、メイク落としシートや使い捨てのスキンケア用品もあると安心です。

【持病のある人】の防災用ポーチにプラスしたいもの

持病があって普段から薬を飲んでいる人は、数日分の薬も防災用ポーチに入れておきましょう。また、お薬手帳があれば、避難所で医師に診てもらう時にもスムーズになります。

使う人にあわせてカスタマイズした防災用ポーチで安心を携帯しよう

外出中に災害が起こり、すぐに自宅や避難所へ行けない場合に備えるには、防災用ポーチが役立ちます。毎日持ち歩くことで安心感を得られ、普段のお出かけにも役立てられます。
防災用ポーチの中身は、緊急時に必要な最低限のアイテムに加え、使う人にあわせてカスタマイズすることが大切。

おむつや生理用品、常備薬などもプラスして、数時間~一晩過ごせるようなアイテムを揃えておきましょう。そんな防災用ポーチに入れておきたい非常用グッズはピオマでもお取り扱いしています。
そこで次の記事では、ピオマがおすすめする防災用ポーチに入れておきたい携帯性に優れたアイテムを紹介します。これから防災用のオリジナルポーチを用意しようという人は、ぜひチェックしてみてください。